InterfaceBuillderを使わないiPhone、iPadプログラミング覚え書き
1 Window-based Applicationでプロジェクトを作成 プロジェクト名称例:HelloWorld
2 HelloWorldAppDelegate.mを下記の様に編集
ユニバーサルアプリケーションを選択した時は、applicationDidFinishLaunchingWithOptions
ユニバーサルアプリケーションを選択した時は、_windowを削除
3 MainWindow.xibを削除
4 HelloWorld-info.plist を編集 (MainWindow.xibを呼ばない)
Main nib file base name:MainWindow の部分を削除
5main.m を編集 (xibファイルではなく、AppDelegateを直接呼ぶ)
6 HelloWorldAppDelegate.m を編集 (windowを自分で作成)
7 HelloWorldAppDelegate.hの中のIBOutletという単語を削除
iPhoneプログラミングUIKit紹介リファレンス(リックテレコム)から抜粋しました
参考資料
2 HelloWorldAppDelegate.mを下記の様に編集
- (void)applicationDidFinishLaunching:(UIApplication *)application {
CGRect rect = [window frame];
UILabel *label = [[UILabel alloc] initWithFrame:rect];
label.text = @"Hello world!";
[window addSubview:label];
[label release];
[window makeKeyAndVisible];
}
ユニバーサルアプリケーションを選択した時は、applicationDidFinishLaunchingWithOptions
ユニバーサルアプリケーションを選択した時は、_windowを削除
3 MainWindow.xibを削除
4 HelloWorld-info.plist を編集 (MainWindow.xibを呼ばない)
Main nib file base name:MainWindow の部分を削除
5main.m を編集 (xibファイルではなく、AppDelegateを直接呼ぶ)
int retVal = UIApplicationMain(argc, argv, nil, @"HelloWorldAppDelegate");
6 HelloWorldAppDelegate.m を編集 (windowを自分で作成)
- (void)applicationDidFinishLaunching:(UIApplication *)application {
CGRect frameForWindow = [[UIScreen mainScreen] bounds];
window = [[UIWindow alloc] initWithFrame:frameForWindow];
.
.
7 HelloWorldAppDelegate.hの中のIBOutletという単語を削除
iPhoneプログラミングUIKit紹介リファレンス(リックテレコム)から抜粋しました
参考資料
コメント